
日本で市販されているAGA治療薬には何がありますか?
現在日本で広く使用されているAGA治療薬には2種類あり、
- プロペシア(一般名:フィナステリド)
- ザガーロ(一般名:デュタステリド)
の2種類があります。それぞれのちがいについて説明します。
プロペシア(フィナステリド)とは?
プロペシア(一般名:フィナステリド)は、抗アンドロゲン薬のひとつで、男性ホルモンのTH(テストステロン)をDHT(ジヒドロテストステロン)に変化させるⅡ型5-α還元酵素(5αリダクターゼ)を阻害する作用を持ちます。
1992年にプロスカーという商品名で前立腺肥大症の治療薬として認可されています。
その後も研究が進められた結果、男性型脱毛症にも効果があることが明らかにされ、1997年にフィナステリドは男性型脱毛症の治療薬としても許可されました。
したがって、「プロペシア」を服用することでDHTの産生が減少することになり、結果的に脱毛抑制が期待できるのです。
ザガーロ(デュタステリド)とは?
ザガーロはAGA「男性型脱毛症」の治療薬として英グラクソ・スミスクライン株式会社(GSK)が開発した、デュタステリドという成分の飲む発毛薬です。ザガーロはプロペシア(フィナステリド)に次ぐ第二のAGA治療薬です。
作用はプロペシアと同じく、AGAの原因になっているDHTの生産にかかわる5α-還元酵素の作用を抑えるものですが、プロペシアが5α-還元酵素のⅡ型のみしか抑えられないのに対して、ザガーロは5α-還元酵素のⅠ型とⅡ型の両方を抑えることができるため、プロペシアよりすぐれた発毛効果を期待できることです。
治療薬の値段は一ヶ月5000円〜10000ほど
AGA治療薬にはフィナステリドとデュタステリドがあることは別の
ページで説明しましたが、月々いくらくらいかかるのでしょうか?
お薬名 | 値段 |
---|---|
ザガーロ 0.5mg 28日分 | 11,000円 |
デュタステリド 0.5mg 28日分
(ザガーロ ジェネリック) |
9,900円 |
プロペシア 1mg 28日分 | 8,800円 |
フィナステリド 1mg 28日分
(プロペシア ジェネリック) |
5,500円 |
AGA薬はずっと飲み続ける薬
AGA治療薬はフィナステリドであれデュタステリドであれ、継続して飲み続ける薬です。
価格をよく見て、ジェネリックも視野に入れてよく選んでください。