新型コロナウイルス関連コラム
CORONAVIRUS
未だに収束しない新型コロナウィルス改めて私たちは何をするべきか、 医師による情報をお届けします。
未だに収束しない新型コロナウィルス改めて私たちは何をするべきか、 医師による情報をお届けします。
最終更新日:2021年7月21日新型コロナウィルス関連
神戸はどのような方法でコロナワクチンの接種が出来るようになるのでしょうか?
予約のとり方も含めてご説明します。
電話なら、当院の電話予約窓口:070-8534-0890
にご連絡ください。
当院電話での電話予約受付時間は
平日9~22時、土日10~20時です。
電話でお答え頂くのは下記の内容です。
当院のワクチン接種外来の時間は9時〜18時です。
火曜日のみ、18〜22時にも接種を行います。
ご家族のお仕事が終わった後などにも付き添って来院することができます。
当院はビルの3階ですが、エレベーターがありません。
急な階段ではありませんが、上る事の出来ない方はご遠慮ください。
こちらから予約できます。
医療機関・クリニックでの個別接種
公民館などでの集団接種
の両方が行われます。
個別接種は5月17日から、集団接種は5月10日から開始されます。
基本的には、医療機関での接種をメインとし、それを補完する意味で集団接種会場が設けられます。
接種に必要な接種券は、まず75歳以上の方に、その後、65歳以上の方にタイミングを分けて郵送されます。
神戸市の集団接種の会場は以下のとおりです。
東灘区 御影公会堂
灘区 JR灘駅駅舎3階
中央区 三宮OPA2
兵庫区 兵庫区役所
北区 北区文化センター本館、エコール・リラショッピングセンター
長田区 長田区文化センター
須磨区 須磨区役所
垂水区 垂水区文化センター
西区 西神中央駅ビル、(4・5月)西公会堂→(6・7月)西水環境センター玉津処理場
イオンモール神戸南(兵庫区内)
4月20日より、神戸市の予約専用ページから予約を取るか、電話にて予約をとることができます。
当院は独自に、電話での予約対応も行っております。
電話が困難な方はEメール:pwd-vaccine-kobecity@persol.co.jp
※4月末からはFAXでも受付
番号については市ホームページに後日掲載)
各区にディープフリーザー(超低温冷凍庫)が置かれ、そこから医療機関などに必要な数のワクチンが配送されます。
ディープフリーザーから取り出されたワクチンは、5日以内に使用(ヒトへの接種)する必要があります。
医療機関では低温冷蔵庫で保管されます。
使用する前に生理食塩水で希釈し、1バイアルから6人分のワクチンが作れます。
市民は、届いたワクチン接種券を持って医療機関などに接種をしに行きます。
この内容は、神戸市のYoutubeで述べられていた内容のまとめです。
会見の資料は、こちらです。
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
13:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
18:00~22:00 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
夜診は、火曜日・木曜日は19時から22時
水曜日は18時から22時
金曜日は18時から20時までの診療です。
休診日 : 祝日
※当院はビルの3階ですが、エレベーターがありません。急な階段ではありませんが、職員の数も限られており、階段を上るお手伝いすることができませんので、自力で上がれない方は、大変申し訳ございませんが来院をお断りさせていただいております。
2023 5月 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|