受付時間
火曜〜金曜 : 10:00~22:00

土曜〜月曜 : 10:00~18:00
休診日:祝日

新型コロナウイルス関連コラム
CORONAVIRUS

未だに収束しない新型コロナウィルス改めて私たちは何をするべきか、 医師による情報をお届けします。

新型コロナウイルス感染症ワクチン接種を考慮している方へ (妊婦さん・妊娠を希望してる方)

最終更新日:2021年7月21日新型コロナウィルス関連

妊娠中、授乳中もワクチン接種することが出来ますか?

妊娠中や授乳中の女性は最初の臨床試験に含まれませんでした。
実際には、コロナワクチンの治験に参加した人の中で妊娠した人はいましたが、その後どのような反応がみられたか、綿密に追跡されています。

アメリカ産科婦人科学会,母体胎児医学学会,CDCは「妊娠中ないし授乳中の女性もワクチンを受ける」という声明を発表しました。
なお、日本産婦人科学会もステートメントを出しています。

最初は、12週以下の妊娠中の接種は見送られていましたが、2021年8月14日、「妊婦さんは時期を問わずワクチンを接種することをお勧めします。」という発表が日本産婦人科学会から行われました。

  • ・① アメリカ疾病対策センター(CDC)は妊婦さんへのワクチン接種を強く推奨する声明を出しています。 わが国においても、妊婦さんは時期を問わずワクチンを接種することをお勧めします。 ② 妊婦が感染する場合の約8割は、夫やパートナーからの感染です。 そこで、妊婦の夫またはパートナーの方は、ワクチンを接種することをお願いします。 なお、このお知らせは、最新の知見に基づいて6月17日のお知らせを更新するものです。

    1. 妊娠中、特に妊娠後期に新型コロナウイルスに感染すると、重症化しやすいとされています。
    2. 全国的に感染地域が拡大し、感染の多い地域では感染拡大が過去にない拡大となっています。そのような地域にお住まいの方や、糖尿病、高血圧、気管支喘息などの基礎疾患を合併している方は、ぜひ接種をご検討ください。
    3. 副反応に関し、妊婦さんと一般の人に差はありませんが、発熱した場合には早めに解熱剤を服用するようにしてください。アセトアミノフェンは内服していただいて問題ありませんので頭痛がある場合も内服してください。
    4. 副反応の有無にかかわらず、妊娠の異常(流産、早産、その他)の頻度はワクチンを打たなかった妊婦と同じであると報告されています。

 

CDCのファウチ博士によると、2020年12月中に、1万人以上の妊婦がワクチンを受けているが、特に心配することは全く起こらなかったので、今後も妊婦へのワクチン接種を進めていきたいとのことです。

【出典 CNBCウェブサイト 2021年2月3日更新】

エビデンスではないですが、米国Massachusetts General Hospitalで医師として働いておられるMai Uchida医師の記事(日本語訳は当院が行いました)をご紹介致します。
参考記事

妊娠中の医師として、また臨床研究者として、私は妊娠中にこのワクチンを受けるべきか、出産後まで待つべきか、多くのことを考え、科学的な本を読み、妊娠中に熟考しました。
結局、私の答えは、自分自身、家族、患者、臨床試験や神経画像研究のために来てくれる参加者、そして私が出会うすべての人のために必要だということでした。

COVIDに感染すると、妊婦は3倍の確率でICUに入院し、3倍の確率で高度な生命維持装置と機械的人工呼吸が必要になり、死亡する可能性が高くなり、死産や早産のリスクが高まる可能性があります。
このmRNAワクチンは、赤ちゃんや私に危害が及ぶ可能性のあるシナリオが思いつかないほど巧妙に設計されており、妊娠していない人の安全性データは非常に強力なものです。

妊娠中の熟考(未知の方法で私の赤ちゃんを傷つける未知の自然な不安)であっても、予防接種に関連するリスクと感染することに関連するリスクの計量は、個人的に私にとって明確な勝者を持っていた。
それは、すべての妊婦がリスクを考慮して自分自身で選択しなければならない個人的な選択であり、私たちが何を選択するにしても正解はないし、恥じることもないと感じています。

これを可能にした何十年にもわたる科学的研究に深い感謝の念を感じ、このワクチンに反応して産生される抗体が胎盤を通過して赤ちゃんを守ってくれることに興奮しています。

妊娠中のワクチン接種新聞

Mai Uchida医師の動画

当院の方針

バイタリティクリニック神戸三宮では、5月17日よりコロナワクチンの接種を行います。
日中、夜間の長い診療時間中、できるだけ多くの市民の皆様が早くワクチンを接種出来るように致します。

4月20日より電話、ホームページで予約受け付けを開始しています。

お問合せ・ご相談はこちら
CONTACT US

お問合せやご相談は、お電話またはお問い合わせフォーム・公式LINEにて受付しております。
まずはお気軽にご連絡ください。

電話番号 LINE

診療時間
CLINIC HOURS

診療時間
10:00~12:00
13:00~18:00
18:00~22:00 × × ×

夜診は、火曜日・木曜日は19時から22時

水曜日は18時から22時

金曜日は18時から20時までの診療です。

休診日 : 祝日

dashed

所在地

〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通
4丁目1-2 三洋ビル3階

電話番号 050-1807-0255
ACCESS VIA
STAIRS ONLY
エレベーター
NO ELEVATOR
AVAILABLE

※当院はビルの3階ですが、エレベーターがありません。急な階段ではありませんが、職員の数も限られており、階段を上るお手伝いすることができませんので、自力で上がれない方は、大変申し訳ございませんが来院をお断りさせていただいております。

2023 5月

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31