受付時間
火曜〜金曜 : 10:00~22:00

土曜〜月曜 : 10:00~18:00
休診日:祝日

ED関連コラム
ED ARTICLES

当院では、コチラでEDに関するコラムを週替わりで更新していきます。
毎回違った内容の、皆さんの聞きたかったことを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

EDの検査・治療について

最終更新日:2021年7月19日ED

このページに書かれていること

一人で悩むよりもまず病院へ

EDは自覚症状で決まる

服用中の薬があれば医師に伝える

基本的に検査は無し
(健康診断等で問題点のある方は検査結果を持参ください)

ED症状で受診する場合のながれ

実際にEDの診察を受ける場合は、どうすればいいのでしょうか。


答えは、「EDかな?と思ったら、一人で悩むよりもまず病院へ!」です。
病院に行くとなると、どんな検査をするんだろう、服を脱がないといけないのかな、など、不安は多いでしょう。

しかし、基本的に検査は不要です。

なぜならEDかどうかの診断は、自覚症状で決まるからです。

EDの原因についても色々な原因が考えられますが、加齢や生活習慣から血管が狭くなり、血流が下がっていることによる場合が多く、陰茎に流れる血流の量を調べるなどの検査をしても、EDの治療法としては変わらないため、特別な検査はありません。

問診をして薬で反応をみるのです。

ただし、EDの原因を加齢によるものと決めつけてはいけません。
なぜなら、EDが生じる背景に、狭心症、心筋梗塞、糖尿病などの基礎疾患が隠れている可能性があるためです。

バイアグラシアリスページに、ED治療薬の作用機序についても書いていますが、ED治療薬は陰茎の血管を拡張させ、血流を増やす作用を用います。
ED治療薬を用いると一次的な性機能は回復しますが、狭心症や糖尿病などの基礎疾患の治療にはなりません。

熱が出ているときに解熱薬を飲むようなもので、その時の症状は改善させますが、基礎疾患を放置してはならないのです。

注意点は?

現在治療中の疾患や服用中の薬などについて医師からチェックを受けます。現在服用中の薬がある場合は、必ず全て医師にお伝え下さい。

その上で、必要に応じて血圧、脈拍、血液検査、尿検査、心電図測定などを行います。

ただし、最近の健康診断や人間ドックなどで問題がない方は、再度検査を行いません。
気になる点がある方は、念の為に受診の際に検査結果をご持参ください。

人間ドックの結果の説明も、一般的な内容であれば当院でお答えします。

ED診断の流れは?

「病歴・勃起機能問診」
この他、喫煙・飲酒の嗜好品について、運動(散歩,ジョギング,ゴルフ,自転車など)の有無等。

「身体所見」
身長と体重からおおよそのBMI値 を計算、必要と認められる場合は外陰部のチェック等。
⬇ 
「血糖値やその他検査」
※ほとんど場合は必要なしですが、医師が必要とする場合のみ。

問診と検査の結果から、ED治療薬を服用できるか、どの様に処方するかを判断致します。

お問合せ・ご相談はこちら
CONTACT US

お問合せやご相談は、お電話またはお問い合わせフォーム・公式LINEにて受付しております。
まずはお気軽にご連絡ください。

電話番号 LINE

診療時間
CLINIC HOURS

診療時間
10:00~12:00
13:00~18:00
18:00~22:00 × × ×

夜診は、火曜日・木曜日は19時から22時

水曜日は18時から22時

金曜日は18時から20時までの診療です。

休診日 : 祝日

dashed

所在地

〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通
4丁目1-2 三洋ビル3階

電話番号 050-1807-0255
ACCESS VIA
STAIRS ONLY
エレベーター
NO ELEVATOR
AVAILABLE

※当院はビルの3階ですが、エレベーターがありません。急な階段ではありませんが、職員の数も限られており、階段を上るお手伝いすることができませんので、自力で上がれない方は、大変申し訳ございませんが来院をお断りさせていただいております。

2023 9月

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30