受付時間
火曜〜金曜 : 10:00~22:00

土曜〜月曜 : 10:00~18:00
休診日:祝日

お知らせ
NEWS

最新ニュースや当クリニックの見解などをお伝えします。

コロナ自宅療養オンライン診療、みなし陽性について

最終更新日:2022年9月4日発熱外来

全員の方を診療出来ず、申し訳ございません

いま日本は、世界で一番感染者の多い国になってしまいました。

現在、当院にも数え切れないほどの受診希望の連絡がきています。

少ないマンパワーで対応しており、お電話を頂いても出ることが出来ないこともあります。

他の患者さんとの接触を避けるために完全予約制で行っておりますが、せっかく予約されても当日来院されない方も多くおられるのです。
その時間は、他の患者さんを診察することができたはずなのに、無駄な時間になってしまっています。

どうか、受診されないことになった場合は、LINEメッセージで結構ですのでご連絡をお願い致します。

同居家族がコロナ陽性の場合

同居のご家族等は濃厚接触者に該当します。

同居のご家族が既にコロナ感染が確定しており、ご自身も同様の風邪症状が発生した場合は、「みなし陽性」としての対応が可能です。

PCR検査を行わないと診断できない、薬が処方できないということはありません。

みなし陽性のオンライン診療の対応でしたら、比較的柔軟に対応が可能ですので、そちらも積極的に活用してください。

みなし陽性の方も、検査陽性の方と同じように、公費での対応が可能ですし、治癒後にはコロナ感染に関する医療保険の書類もお出しすることができます。

濃厚接触者の自宅待機期間は?

濃厚接触者の待機期間は、陽性者の方の発症日(無症状の場合は検体採取日)または住居内で感染対策(※1)をはじめた日のいずれか遅い方の日の翌日から5日間で、6日目に解除となります。
(※1)住居内での感染対策とは、マスク着用、手洗い手指消毒、物資等の共用を避ける、消毒等の実施などの対策です。

抗原キットを用いた、隔離期間短縮の対応

症状が出ず、2日目及び3日目に抗原定性検査キットにて陰性を確認した場合は3日目から解除が可能です。
検査が陽性であれば、感染者として対応開始になります。
抗原定性検査キットは薬事承認されたもののみ認められます。

ただし、別の家族が発症した場合は、改めてその発症日(無症状の場合は検体採取日)の翌日から5日間が待機期間となります。
陽性者の方が検査時点に無症状で、その後発症した場合は、その発症日の翌日から5日間が濃厚接触者の待機期間となります。

みなし陽性の判断を受けたい場合はどうすれば良い?

当院でみなし陽性判定をうけ、コロナ自宅療養のオンライン診療を受けることを希望される場合は、

当院のLINE公式アカウント>相談を開始する>みなし陽性の判定を受けたい

よりお進みください。
問診票を入力し、トークメッセージよりご連絡ください。

問診票を入力していただくだけでは、申込みは完了しません。(スタッフが気づきません)

必ず、トークメッセージでご連絡ください。


お問合せ・ご相談はこちら
CONTACT US

お問合せやご相談は、お電話またはお問い合わせフォーム・公式LINEにて受付しております。
まずはお気軽にご連絡ください。

電話番号 LINE

診療時間
CLINIC HOURS

診療時間
10:00~12:00
13:00~18:00
18:00~22:00 × × ×

夜診は、火曜日・木曜日は19時から22時

水曜日は18時から22時

金曜日は18時から20時までの診療です。

休診日 : 祝日

dashed

所在地

〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通
4丁目1-2 三洋ビル3階

電話番号 050-1807-0255
ACCESS VIA
STAIRS ONLY
エレベーター
NO ELEVATOR
AVAILABLE

※当院はビルの3階ですが、エレベーターがありません。急な階段ではありませんが、職員の数も限られており、階段を上るお手伝いすることができませんので、自力で上がれない方は、大変申し訳ございませんが来院をお断りさせていただいております。

2023 3月

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31