受付時間
火曜〜金曜 : 10:00~22:00

土曜〜月曜 : 10:00~18:00
休診日:祝日

睡眠時無呼吸症候群の症状のホントのところ
symptoms of SAS

太っていなくても、日中の眠気がなくても、睡眠時無呼吸症候群かもしれません!

睡眠時無呼吸症候群の症状のホントのところ

記事公開日:2022年8月26日呼吸器診療

実は間違っている!?いびきに関する「常識」

ご家族に「夜寝ているとき、いびきかいてるよ」「息してないよ」と、指摘される方は多いと思います。

「そう言われてみたら、日中、仕事している時も眠いんだよな」とか、「運転中に眠たくなってしまって、居眠り運転をして、危うく交通事故を起こしてしまう所だった」とか、人によっては眠気の症状でお困りのかたも居られるでしょう。

一方で、「家族にいびきは指摘されたけれど、眠りに関する悩みは何も持っていない」「別に日中眠くならないし、頭痛も無い」と、症状を何も自覚していない方もおられます。

また、「別に俺、太ってねぇし!いびきや睡眠時無呼吸症候群は、肥満の人がなる病気でしょ!だから大丈夫!」と考える方も多く、医師の中でも「睡眠時無呼吸症候群=肥満の人しかならない」と考えている人も多いのです。

でも待ってください、実は、睡眠時無呼吸症候群に対する「常識」は、間違っていることが多いのです。

いびき治療の目標は「眠気の改善」だけではない

 
 睡眠時無呼吸症候群の症状として有名な「日中の眠気」。

でも実は、睡眠時無呼吸症候群の患者さんのうち、眠気の症状を有する人は全体の40%ほどとされています。



 眠気の症状に対して点数を付けることで眠気を客観的に評価することが出来るのですが、①睡眠時無呼吸症候群ではない人 ②軽症の閉塞性睡眠時無呼吸症候群の人 ③中等症の睡眠時無呼吸症候群の人 ④重症の睡眠時無呼吸症候群の人 の、眠気の症状の点数を比べた研究では、この4つのグループの間には有意な差がみられなかったということが発表されています。(出典:Arnardottir ES,et al.Eur Respir J 2016)

 つまり、症状や眠気があれば睡眠時無呼吸症候群の可能性も考えないといけませんが、眠気の症状は特に訴えられない患者さんも沢山おられるのです。

太っていなくても睡眠時無呼吸症候群になることがある

 また、よくある誤解の一つとして、「太っていない人は睡眠時無呼吸症候群にならない」というものがあります。

閉塞性睡眠時無呼吸症候群の患者さんのうち、肥満度を調べた研究によると、睡眠時無呼吸症候群ではない人と比べると平均のBMI値(体重÷身長÷身長)の値は高かったものの、BMI25以下の、「肥満ではない人」の割合は43%であり、普通の体型であっても睡眠時無呼吸症候群にはなり得ることがわかりました。

(出典:佐藤誠 非肥満の閉塞性睡眠時無呼吸「診断と治療のABC 睡眠時無呼吸症候群」2017)

肥満がなくても、生活習慣病があると中等度の睡眠呼吸障害と関連する

また、「ながはまコホートスタディ」という、世界最大規模の睡眠時無呼吸症候群と肥満、生活習慣病との関連を調べた研究によると、日本人における睡眠時無呼吸症候群の有病率は全体の12%と、10人に1人以上が睡眠時無呼吸症候群を有するという結果がでました。

 また、肥満がなくても、高血圧・脂質異常症の両方を有する人は中等度以上の睡眠時無呼吸症候群を合併することがわかっており、現在、高血圧や脂質異常症などの生活習慣病を有していることが分かっている人は、特に症状がなくても、無呼吸の検査を行ってみる価値はあると考えられます。

睡眠時無呼吸症候群の症状は?

 いびき以外の症状は、ハッキリしないものが多いです。

夜間の症状としては ①いびき ②無呼吸 ③窒息感 ④不眠や熟睡感がないなどの睡眠障害 ⑤夜間頻尿 ⑥悪夢 ⑦口の乾きなど、比較的わかりやすいものが沢山ありますが、日中の症状は ①傾眠・眠気 ②倦怠感・抑うつ ③咳 ④性欲低下 ⑤活動性の低下 ⑥認知機能の低下 など、一見、わかりにくいものが多いとも言えるでしょう。

まずはスクリーニング検査を積極的にしてみよう

 このように、多くの病気や症状を示すことのある、睡眠時無呼吸症候群。

まずは簡易検査を自宅で行い、その上で色々と判断することができます。

興味はあるけれど、病院に行くのが面倒だ、とか、入院して検査を行うことはできない、など、様々な制約がある中でも、自宅やオンライン診療のみで診断し、治療を開始することが出来るかもしれません。

 スクリーニング検査やPSG検査は、自宅でも可能ですので、まずはクリニックにご相談ください。

お問合せ・ご相談はこちら
CONTACT US

お問合せやご相談は、お電話またはお問い合わせフォーム・公式LINEにて受付しております。
まずはお気軽にご連絡ください。

電話番号 LINE

診療時間
CLINIC HOURS

診療時間
10:00~12:00
13:00~18:00
18:00~22:00 × × ×

夜診は、火曜日・木曜日は19時から22時

水曜日は18時から22時

金曜日は18時から20時までの診療です。

休診日 : 祝日

dashed

所在地

〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通
4丁目1-2 三洋ビル3階

電話番号 050-1807-0255
ACCESS VIA
STAIRS ONLY
エレベーター
NO ELEVATOR
AVAILABLE

※当院はビルの3階ですが、エレベーターがありません。急な階段ではありませんが、職員の数も限られており、階段を上るお手伝いすることができませんので、自力で上がれない方は、大変申し訳ございませんが来院をお断りさせていただいております。

2023 5月

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31