日本入国の水際対策ページ
厚生労働省の水際対策に関するページはこちらをご覧ください。
記事公開:2021年11月6日 最終更新日:2022年4月11日渡航前PCR検査
現在、指定国・地域以外から帰国・入国する方で、ワクチンを3回接種していない方は、原則7日間の自宅等待機を求められています。
しかし、入国後3日目以降に自主検査を受け、陰性の結果を厚生労働省(入国者健康確認センター)に届け出て確認が完了した場合は、その後の自宅等待機の継続は求めないことされており、当院は隔離緩和目的で行うPCR検査を行うことのできるクリニックです。
入国3日目以降に行うPCR検査は、厚生労働省の指定医療機関のみで行うことが可能です。
指定医療機関以外でのPCR検査については検査結果を提示しても隔離解除は認められません。
指定書式は指定はありません。
・氏名
・生年月日
・検査方法(PCR、NEAR等)
・検査日時
・検査結果(陰性であること)
・検査機関名(当院のクリニック名)
上記が記載されます。
隔離緩和目的の検査として行う、結果を30分〜1時間ほどで返却するNEAR法の検査は18000円(税込)です。
診察料、検体採取手技料、検査費用、検査結果伝達手数料、結果の郵送費など、すべて含んだ金額です。
検査結果用紙の発行は追加費用はかかりません。
当院では現金での支払いに加えて、各種クレジットカード決済、交通系電子マネーのほか、「LINE Pay」、「Pay Pay」、「楽天ペイ」、「ID」、「QUICPay」、などでの決済も可能です。詳しくはお会計時に事務スタッフまでお声がけください。
はい、毎日検査を行っております。
月曜:10時、13時、15時、17時
火曜〜金曜:10時、13時、15時、17時、19時
土曜:10時、13時、15時
日曜:10時、13時、15時
上記の時間にご来院予約をお取りできます。
日時調整が必要な検査ですので、必要です。
お問い合わせ方法は電話、お問い合わせフォーム、LINE公式アカウントなどどれでも構いません。
鼻咽頭スワブを用いたNEAR法検査です。
NEAR法は検査結果は30分程度で判明しますので、検査後30分〜1時間で結果をお渡しできます。
検査結果は書面と口頭でお伝えします。
PDFなどでの結果返却も可能です。
証明書に記載する個人情報がわかる身分証明書をお持ちください。
可能です。会社名義での発行も致します。
検査結果が陽性の場合には保健所の指示に従って頂きます。
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
13:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
18:00~22:00 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
夜診は、火曜日・木曜日は19時から22時
水曜日は18時から22時
金曜日は18時から20時までの診療です。
休診日 : 祝日
※当院はビルの3階ですが、エレベーターがありません。急な階段ではありませんが、職員の数も限られており、階段を上るお手伝いすることができませんので、自力で上がれない方は、大変申し訳ございませんが来院をお断りさせていただいております。
2023 2月 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
||
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|